GRACIS公式ブログ
2025/04/17
GARMIN Musicについて
GARMINの音楽再生機能付きモデルは、Amazon Music・Spotify・LINE MUSIC・YOUTUBE MUSICなどの音楽配信サービスからプレイリストを同期して、対応したウォッチに保存することが可能です。(※各ストリーミングサービスのサブスクリプション契約が必要となります)Bluetoothイヤホン(別売)を使用し、スマートフォン不要で音楽再生が可能です*。
*フリーWi-FiやモバイルWi-Fiルーターは使用環境や通信状態によりデータの転送が行えないため推奨しておりません。
Garminの「Music機能」でできること |
①本体に音楽を保存できる(スマホなしでも再生可能)
※Bluetoothイヤホン(別売)と接続して、スマホを持たずに音楽を再生できます。
②音楽ストリーミングサービスとの連携(対応モデルのみ)
※Spotify、Amazon Music、LINE MUSICなどの音楽配信サービスからプレイリストを同期してウォッチに保存できます(各ストリーミングサービスのサブスクリプション契約が必要です)。
③音楽の再生操作が手元でできる
●こんな人におすすめ
・ランニングやジムでスマホを持ち歩きたくない人
・お気に入りのプレイリストでテンションを上げたい人
・ストリーミング音楽を手軽にオフライン再生したい人
対応アプリ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AMAZON MUSIC
Amazon Music で豊富な楽曲をお楽しみいただけます。気分や活動に合わせて聴けるプレイリスト、カスタマイズされたラジオ、トップアーティストや最新リリース曲が楽しめます。お気に入りの Alexa に対応したデバイスとペアリングすれば、声をかけるだけで音楽が再生されます。
Spotify
世界で最も人気の高い配信サービスのひとつ、Spotify では、何百万という楽曲や、世界中のアーティストが提供するコンテンツにアクセスできます。自分だけのプレイリストを作ったり、あなたへのお勧めの曲を聴いたり、そんなアクティビティに合わせた新曲やポッドキャストを見つけてください。
LINE MUSIC
LINE MUSICは、邦楽・洋楽問わず4,900万曲以上の幅広いジャンルの楽曲を利用シーンや気分に応じて、いつでもどこでも音楽を聴くことができる音楽ストリーミングサービスです。
YouTube Music
Garminウェアラブルで好きな音楽やポッドキャストを楽しもう。スマートウォッチに好きな音楽やポッドキャストをダウンロードして、外出先で視聴できます。おすすめのプレイリストを楽しむ、最新のポッドキャストをチェックする、オフライン再生用に自分で作成したプレイリストをダウンロードするなど、楽しみ方はさまざまです。
※YouTube Music Premium または YouTube Premium のサブスクリプションが必要です。
AWA
AWAは1億曲以上を配信する世界最大規模の音楽ストリーミングサービスです。著名人および一般ユーザーが作成したプレイリストは1,000万件以上。一人ひとりの好みを自動で分析し、あなたの気分やシーンに合わせたおすすめの音楽をお届けします。AWAはあなたの「まだ知らない、好きな音楽との出会い」をサポートします。
KKBOX
KKBOXは、日本、台湾、香港、東南アジアで展開するアジアのトップデジタル音楽配信サービスです。音楽配信に加え、ライブ事業・チケット事業・映像配信事業など、音楽を中核に多角的な展開を行っています。
DEEZER
音楽ファンによって作られた Deezer は、世界中の何百万人というファンに向けて無制限に音楽を提供しています。Flow に対応した唯一の音楽サービスであり、直感的な特許で守られた技術が、あなたのお気に入りの曲と新しいお勧めの曲をミックスして、絶え間なく変化するストリームでお届けします。
iHEARTRADIO
お気に入りの音楽、お気に入りのステーション、すべてが無料です。数千局のラインナップを誇るライブステーションを聴いて楽しむことはもちろん、自分で作ったオリジナルのアーティストステーションを簡単に作ることもできます。
CATEGORY
- 時計のおハナシ (6)
- Bell & Ross (1)
- ガーミン (3)
- LONGINES (1)
- CITIZENその他 (1)
- TAG Heuer (8)
- Sinn (64)
- グランドセイコー (4)
- カンパノラ (3)
TOP